セミナー・公募

2025/07/25

アーカイブ配信:動画
7/24(木)サステナビリティ・CSRウェビナー「持続的な企業価値向上のために『サステナビリティ』を経営戦略に組み込むガバナンスのあり方」

7/24(木)サステナビリティ・CSRウェビナー「持続的な企業価値向上のために『サステナビリティ』を経営戦略に組み込むガバナンスのあり方」の動画につきまして、お申込みいただいた皆様に、ダウンロードURLをメールにてお送り致します。

お手数ですが、以下の「申し込む」ボタンを押していただき、必要事項のご登録を御願い致します。

※ウェビナー動画URLの有効期間は14日でございます。その間にダウンロードを御願いします。

プログラム
  • ■主催
    一般財団法人企業活力研究所
    ■プログラム
    (ウェビナー動画内容)

    開会挨拶   福岡 徹 (一般財団法人企業活力研究所 専務理事)

    基調講演       「稼ぐ力と環境・社会課題の解決を同時実現するガバナンス」

    加賀谷 哲之氏(一橋大学 大学院経営管理研究科 教授、CSR研究会座長)

    報告書概要説明 CSR研究会(2024年度)調査研究報告書概要説明」

    福岡 徹 (一般財団法人企業活力研究所 専務理事)

    企業講演①  「サステナビリティと経営の統合に向けたガバナンス体制の構築について」

    西原 香織氏(アサヒグループホールディングス株式会社 Social Impact & Affairs Senior Manager)

    企業講演②  「SMBCグループのサステナビリティ経営体制」

    清水 淳史氏(株式会社三井住友フィナンシャルグループ 社会的価値創造企画部 副部長)

    企業講演③   「サステナビリティ戦略推進に資するガバナンス体制の構築・運用」

    向井 芳昌氏(日本たばこ産業株式会社(JT) サステナビリティマネジメント部長)

    投資家講演   「アセットマネジメントOneのスチュワードシップ活動・ESGエンゲージメントについて」

    寺沢  徹氏(アセットマネジメントOne株式会社 運用本部 リサーチエンゲージメント部 エグゼクティブESGアドバイザー)

    質疑応答 
        (ファシリテーター)                                        

    冨田 秀実氏(一般社団法人サステナビリティ経営研究所 代表理事)

    終了